Illustration Magic

*自由な生き方の魔法をあなたへ*

手癖をなおす方法

 

 

んにちは!ゆうきです!

 

 

イラストを描いていると


「なんか味気ないなあ…」
「いつも同じイラストになってしまう…」

 

そう思うことありますよね。
私も昔毎日描いていた時の悩みです。

「悩む」の画像検索結果

同じキャラクター、同じ向き、同じ絵柄
同じパターンの構図、同じ衣装…

 

「そのイラストはもう見飽きたよ!」

 

そう言われてしまいそうなくらいです。

 

そんな私が今ではいろんな構図で
バリエーション豊富なイラストを描くことが
できるようになりました。

 

「いろんな」とは言っても自分の中での
「いろんな」なので、


昔の自分の状況から抜け出すことができた
と言う感じです。

「ハッピー」の画像検索結果

 

そこで私がその状況を抜け出すために
どんな練習をしてきたのかを紹介します!

 

 

 

そもそもなぜ味気ない同じパターンの
イラストしか描くことができないのでしょうか?

「なぜ」の画像検索結果

イラストを描いていくと
今まで培ってきた自分なりの線の引き方や
塗り方が体の中に蓄積されていきます。

 

その描いてきた時間が長ければ長いほど
その蓄積されたものが自分のものとして
体に染み込んでいきます。

 

自分のテクニックとして蓄積されるのは
すごくいいことです。

 

しかしこれらのテクニックは
自分自身で操れるようにならないと
ただの「癖」になってしまいます。

 

その「癖」が
自分の中で「感覚」として身につきます。

 

人間がいつもご飯を食べたり、夜に寝たりする
当たり前の「習慣」と似たようなものです。

 

それが描くときにも現れてしまいます。

 

 

 

それが「手癖」です。

「ペン」の画像検索結果

手癖とは


「自分の体に染み込んだ感覚で
何も考えずにイラストを描いてしまうこと。」

 

と、私は思っています。

 

ここでいけないことが
「何も考えずに」というところです。

 

それなので描くときの感覚が
体に染み込むこと自体はいいことなのです。

「感覚」の画像検索結果

自分のその蓄積された感覚が
どのようなジャンルの性質があるのか
見極めることができれば、

 

あなたはその感覚を操ることができるんです!

 

とは言っても、
なかなかそれは難しいんですよね。

 

 

 

ではどうしたら「手癖」をなくすことが
できるのでしょうか?

ここで私が手癖解消のためにやってきた
自己流の方法を話していこうと思います。

 

 

1:とにかく資料を用意する

f:id:yuki1732:20170517105511p:plain

イラストの本でも雑誌でも、ネット上でもいいので
描くときに参考の資料、画像、写真を用意します。

 

手癖は何も考えずに描くことでいつも
同じイラストになってしまいます。

 

同じテイストのイラストにならないためにも、


いつも描かないようなジャンルの
雑誌や参考画像をたくさん用意して
見ながら描いていきます。

 

いつもなぜかパッツンの女の子を描いてしまうなら
M字前髪のサラサラストレートの女の子を
意識して描いてみる。

 

いつもガタイがいい厳つい男子を描いてるのなら
華奢で目が大きく可愛い系の男の子を描いてみる。

 

こんな風にいろんなものを描いていくことで
自分の「感覚」のレパートリーが増えます。

 

そうすると自然に種類豊富で
テイストの違うイラストが自然と
描けるようになっていきますよd( ̄  ̄)

 

 

2:模写で比較する

「模写」の画像検索結果

どういうことかというと、
見本の模写を真剣に描いたあとに
客観的に2枚のイラストを比較します。

 

見本と違うところを徹底的に探しましょう。
そうすると自分の癖が見えてきます。

 

さらには自分の中でパターン化されている
表現や線の引き方も、

 

人のイラストをみると
「こういう描き方もあるのか!」と
新しい発見をすることも多いです。

 

 

模写をするときのポイントは


全体の形をみるのではなく、
1本1本が画面上のどこにどう引かれてるのか。

 

全体的に見ると難しく感じてしまうし、
逆にバランスを取りづらくなってしまいます。

 

パーツごとに細かく観察して
目なら目だけ、手なら手だけを意識しましょう!

 

 

3:トレースする

f:id:yuki1732:20170517105735j:plain

トレースってぶっちゃけ全く効果がないと
今まで思っていました。

 

ただ「何も考えずに」線を引くのではなく、
考えながらトレースするなら効果があります。

 

トレースもイラストの全体的な線を
見てなぞっていくのではく、

自分の癖はどこにあるのか考えながら
なぞると自分の絵柄や癖を見つける
ヒントになります。

 

さらには絵柄を変えることもできます。

 

トレースすることによって、
そのイラストの人の癖が見えてくるように
なっていきます。

 

「体で覚える」とは、まさにこのことで、
トレースで手が線の引き方を覚えていきます。

 

 

 

今回は私がやってきて効果があったと
思うものを紹介しました。

 

自分の「癖」を見極められれば、
線の引き方も意識することで
大幅に変えることは可能です!

「描く」の画像検索結果

イラストの癖を直すのってそれこそ
何ヶ月、何年かかるかわかりませんよね。

 

私自身この方法で実際に効果が出てきたな!
と感じたのは2ヶ月後くらいでした。

 

これでも比較的早い方だとは思いますが、
かなり辛く長い時間に感じました。

 

一番大切なのは、


長い時間をかけて継続的に実行する
強い意志が必要なのは断言できます。

 

 

そのためにも今すぐ
どんな絵を描きたいのかイメージをしてみたり、
好きなイラストレーターさんを見つけて
目標を立ててみましょう!

 「目標」の画像検索結果

 

自分の方向性を決めてイラストを観察したり
意識して練習していくことで、

 

自分の「癖」がどのようなものなのか
見極める手助けになりますよ!

 

長い時間の戦いになりますが、
焦らずにじっくりと継続して練習していきましょう!

 

 

 

では今回も最後までありがとうございます!
また次の記事で会いましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

ゆうき